埼玉県川口市の相談しやすい税理士、大内です。
今回は、相続税の意義について、考えてみたいと思います。
なぜ、相続税はあるのか
親や祖父母が、所得税などを納めながら、築き上げてきた財産に対して、なぜさらに相続税という税金が課せられなければならないのかという疑問を抱く方は、少なくありません。
相続税は、相続等により財産を取得した場合に、その取得した財産に課される税ですが、下記のような役割があると言われています。
①富の再分配を図る
相続した財産のうちの一部を相続税として国が徴収し、それを広く社会のために使うことにより、富を再分配することになります。また、累進課税制度により、相続財産が大きいほど相続税額は大きくなるため、格差を縮小させ、その格差が継続することを防ごうとしています。
②所得税を補完する
被相続人の方が生前において、受けた税制上の特典その他の負担軽減などにより、課税されてこなかった所得税を相続の時点で清算しようというものです。
最後に
相続税が持つ富の再分配という機能は、富が特定の方に集中するのを防ぎ、社会としても治安の維持につながると言われています。とはいえ、相続対策を一切せずに、多額の相続税を納めれば良いというものでもありません。可能な範囲で、相続対策を行うことは必要かと思います。とるべき対策は、置かれた状況により異なりますので、是非ご相談いただければと思います。