埼玉県川口市の相談しやすい税理士、大内です。
今回は、「空き家法」の改正について、お伝えしたいと思います。
「空き家法」とは
空き家法(正式には「空家等対策の推進に関する特別措置法」)とは、2015年に施行された空き家の適切な管理方法などを規定した法律です。
この法律により、地方自治体が「特定空家等」の所有者に対し、指導、勧告、命令などを行うことができるようになり、固定資産税の軽減措置の解除や過料などのペナルティを課すことができるようになりました。
「特定空家等」とは
「特定空家等」とは、下記などの状態にある空き家及びその敷地のことです。
・そのまま放置すれば倒壊等著しく保安上危険となるおそれのある状態
・そのまま放置すれば著しく衛生上有害となるおそれのある状態
・適切な管理が行われていないことにより、著しく景観を損なっている状態
改正の内容
この法律の施行によっても、空き家の増加が止まらないため、下記などの改正がされたうえで、2023年12月13日に施行されています。
①「管理不全空家等」の所有者に対し、指導や勧告を行えるようにする
②「管理不全空家等」は勧告により、固定資産税の軽減措置が解除される
※「管理不全空家等」とは、管理不十分により、そのまま放置すれば、特定空家等
に該当することになるおそれのある空家等のことです。
最後に
相続等により、不動産の取得をされた方は、この法律の規定を考慮し、固定資産税の軽減措置の解除等の措置を受けないよう、売却や賃貸等の手段も検討されることをお勧めします。